smtwtfs
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
profile
Twitter
new entries
categories
archives
recent comment
links
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク, -

-, -, pookmark

原稿読みます

 前回の記述で、わたしこと、リトル・ガリヴァー社・編集長兼筆名宇田川森和による情報開示を試みた。

 

 この結果をどう受け止めてもらえるかはわからないが、出版社の親父という側面は、「本を出す」ことである。

 むろん、ほぼ他人の本を。

 が、そのスローガンを実現させるには、「いい原稿」と出会わなければ、出せない。

 はっきりいって、「作文」「駄文」は絶対に出せない。

 

 だから、出版社の親父は、作家宇田川先生に、こう依頼した。

 「未来の大型新人に、原稿の書き方を指導してもらえないか」と。

 快諾を得た。

 つまり、そのような熱いものをもつ人のご指導を引き受けても良いと言われたのである。

 

 では、その条件をここにします。

 

 1)原稿は、「小説」「童話」「ライトノベル」とジャンルとする。

 

 2)原稿量はとくにもうけない。短編・中編・長編、どれでもよい。

 原則として、原稿は「ワード文書」を使う。

 

 3)原稿は、宇田川先生の指導が前提なので、「書き直す」意志のあるひと。直したくない人は、引き受けない。

 

 4)原稿の仕上がりの最終目標は、「出版社の親父」が「引き受けても良い」といわれるまでの完成度を求める。

 

 5)出版条件は、「自費出版」ではない。しかし、プロ作家のように、即、出版とはいかない。これは合格者が出てから個別にお知らせする。

 

 6)原稿募集の公開アド gmm@l-gulliver.sakura.ne.jp

  「宇田川森和・公開指導教室」

  註・指導内容は、一部公開する。

  註2・不明な点は、このアドに問い合わせること。

 

 以上です。

tontonboy, 編集おたく

comments(1), -, pookmark

長い冬眠だった

すでに記録によると、半年が過ぎている。ここまでのびのびになったのには理由がある。

仕事(編集と執筆)で忙しく、何本もあるブログの更新まで手が回らなかったというのが理由だ。

加えて、個人と公人のブログの使い分け。ここは、「公人」であるから、編集人として。

別に「私人」もあるが、正確な私人ではなく、執筆する私人、つまりペンネーム「宇田川森和」をもって書き続けているケースもある。よって、「個人」としてあるのは、Facebookのみ「富樫 庸」として登録したが、これとて、会社の代表としてなので、個人的なものではない。

なんだかんだと、子守しなければならないものが増えたのはいいが、本職の仕事が忙しいので、あの合間のカキコとなる。

 

現在、本職のほうは、編集本数10本以上、執筆関係は、5本以上である。

後記の「宇田川森和」の執筆履歴は公開してもいいだろう。

「華の乱 小説通天閣」→完結

「天神橋六丁目界隈」→現在連載中。14回

「ある天才写真家の女」→現在連載中。13回

「魅惑のDJ・ゼロ」→現在連載中。13回

「小説グリーンハウス」→現在連載中1回。

完結し、出版された図書

「ビィーナスの涙」→現在、電子版にて販売中→今週、紙版の販売予定

「炎(ほむら)の十字架」→現在、電子版にて販売中

「華の乱」→電子版作業中

その他、執筆途上のもの、約10本。順次、公開する。

毎週の連載記事担当

 「ガリヴァーの森」メルマガ配信→現在390号、連載担当「駆け込み寺」390回目

 

なお、「宇田川森和」は、正式に日本ペンクラブの会員手続き中。

というようなわけで、かなり時間の配分がムズであるが、なんとか、ローテンションでもっていきたい。

 

tontonboy, 編集おたく

comments(0), -, pookmark

時間ばかりたち

もう2016年も1月が、後半に入った。それでも、列島は、大寒波に襲われて、震え上がっている。
いつまで、この冷え冷えが続くのか。

「寒い」という感覚には、個人差があろうかと思うが、これまで、一番の冷え冷えは、冬の小樽に降り立った。もう吹雪だったことを覚えているが、飛行機は着陸した。
 そして、ついに、北海道の地に出たが、そのときの、空気がすごかった。
 マイナス10度以下だったろうと思うが、そこまで冷えると、空気を吸い込むとき、のどが痛いくらいに、空気がバリバリしている感じである。
 ホテルにチェックインし、近くのレストランを教えてもらった。ステーキの店だ。ホテルから見えているが、道は、降雪状態ではなく、完全なアイスバーンデ、てかてかに光っている。
 つまり、この靴では歩けない、滑るのだから、どうすれば、いいか。どうやってそこのレストランまで行ったか覚えていない。
 が、ステーキはうまかった。安かった。
 これが、小樽の夜だった。

tontonboy, 編集おたく

comments(0), -, pookmark

書かねばすすまない

やや、八方美人になっている。ブログだけで4本もあるのだから、そうそう更新できるわけない。
しかし、いったん止まってしまうと、書き込みが遠のくのはなぜだろう。
ネタ切れとか、退屈感がそうさせているのかしれない。

いや、別の理由だ。原稿書きすぎ。
メルマガ、連載Web、外部の機関誌連載、等々、これも大変なのだ。メルマガ週1、Web、月2、外部は、三ヶ月に1回、等々ある。
やりすぎた、という結論だが、ネットは、どこでだれが見ているのかわからないので、書き続けねばならない。
そして、本は読まねばならない。原稿は読まねばならない。
そうだ、最近、手を取られているのは、電子版作業だ。これも週3本の完成を目指している。

こうしてみると、ほぼ、「空き時間」はないのと等しい。

時間はどうやってつくるのか。うむむ、意識して、「空ける」しかあるまい。
大和川の河川、散歩も時間をつくって、週1ペースを守っているのだから。

ではでは、みなさま。しっかりと時間をつくって。前にすすもう。

tontonboy, 編集おたく

comments(0), -, pookmark

更新記事、忘れていました

わたしが大変多忙を極めて、ネットの主たるブログ等の更新まで手が回りませんでした。
もうしわけありません。

本日も、手空きではないが、サイトがなにやら注意しているようなので、更新します。

わたしの仕事は、編集人だというのは皆様、ご承知のことでしょう。
書籍編集の専任で、年あたり、15冊から20冊の編集をしています。
数が多いのは、すべて平行しての編集で、短時間で処理はできず、短いものでも半年、長いと年単位で完了というつわものもあります。
最近、PCがクラッシュしました。
で、PCはyosomite10.10という最新バージョンでの稼働となったのはいいが、旧PCに搭載のソフトに慣れている人間が、すぐに新PCのソフトな慣れろというのも無理な話。
クォークは、6.6からいきなり、9.5、その他のDTPも、アドビーのクラウドに切り替わった。ということは、全然、慣れていませんのレベルで、フォトショの細かい設定も、「どこやどこや」となっている。
いままで、慣れの仕事だから、そういう迷いなしできたのに、今回はすべて新品なので、もう大変である。
 
 ところで、クラッシュしたPCの心臓部分を修理屋さんにみせてもらった。デスクが二枚入っている。稼働のとき、このデスクに光センサーで読み込む仕掛け。だが、壊れたディスクには、中心のなかほどに、丸いキズがあった。
 センサーは普通、宙に浮いた状態で、高速回転している。しかし、こんどのばあい、そのセンサーの先端が、ディスクと接触し、丸いキズをつけてしまった。
 結論、もうこのディスクの再生、復帰はありません。
 とほほである。
 こうして、MacPro最上機種2台目はおしゃかになった。

tontonboy, -

comments(0), -, pookmark

宣言後のその後

なんだが、人間の寿命を見ているような流れになった。
「さよなら宣言後」、ついに、PCはパンクしたのだ。
当然、選択肢は、「廃棄」である。これで名実ともに、さよならとなった。

もし、この流れが読めていれば、もっと適切な行動に移っていたというのが反省である。

なぜならば、データとアプリのすべてが「消滅」してしまったからである。
バックアップをなぜとっていないか、となる。外付けHDDがあるので、大事なデータは外部で保存していた。
が、直近の仕事は、なにもしておらず、消えてからの祭りであった。

結果として、編集からみのもので、一からやり直しという作業が、ここ2週間ばかり続いている。それでもカバーし切れないものもあるが、なにしろデータが膨大すぎて、どうにもならない。

毎日のように投稿があった川柳とか、メールの送受信もすべてパーになった。これらをバックアップするほどのフットワークがない。
アプリ上は、むろん、保存をかけているが、その書類自体が消えてしまったら、保存は意味をなさない。

PCは壊れるものと認識して、その上で、被害を最小限にするという手段を講じないとどうにもならないであろう。

残念だが、ホントにさよならしてしまった。

 

tontonboy, 編集おたく

comments(0), -, pookmark

さよなら宣言

残念ながら、Mac10.4では、太刀打ちできず、エラーばかりつづく。サイトを開いたとたん、「プラグインが古いので、更新して」という警告がでる。
更新できるなら、とっくにやっているが、OSが古いかぎり、なにもできない。

であるから、選択肢はふたつ。

1) 10.4OSのPCは廃棄する。

2)サイトは無理だから、DTPの作業専門に特化する。

これしかない。
ついこのあいだまで、このPCはメインで機能していた。編集作業に欠かせない、すべてのアプリとフォントを搭載し、あのカーネルパニックが起きるまで、正常だったのだ。

カーネルパニックというのは、重大なPCの故障で、最悪、アプリもデータもすべて失う。
第1回目のときは、アップル社に修理を依頼した。修理費は10万といくらかかかった。
しかし、その半年後、またまたカーネルパニックを引き起こした。もう一度、修理に出すか、新機種を購入するか。
それでも予算もなく、間に合わせとして、日本橋に走り、中古のPCを手に入れた。これ、修理費とほぼ同額である。

アプリとデータもなんとか確保したが、すでにそのとき、そのOSは古くなっていたのだ。

XPのメンテ終了と同時期、MacのPCもネットに対応しなくなり、一部のアプリは使えなくなる。

そのころ、電子書籍作業の新展開が始まったが、すべては、新Macでなければ、できないと判明し、いまのOS10.10yosomiteのPCが動きだしたが、まだDTPのアプリはそろっていない。電子作業に特価していたものの、イラレのデータ、フォトショのデータは、隣のPCから転用というリレーション。だから、2)のDTPに特化するとしたのだ。

それも先行きは怪しい。

次に打った手は、アドビーのDTP製品の、クラウド契約に踏み切った。これで、DTP作業と、編集作業が1台のPCでできるという条件がそろった。

PCは6年が寿命といわれている。それ以上、仕事で使うという事情はさまざまながら、潤沢な資金がないので、がまんの時期がけっこう長いということである。MacProは、もう10年以上経過していた。

このJUGEMの記事も、新PCに100%移管した。もう旧PCで更新することはないだろう。

MacPro10.4バージョン、長いあいだ、ご苦労様でした。そしてありがとう。

tontonboy, 編集おたく

comments(0), -, pookmark